ポケモンカードの「神コラボ」完全ガイド【2025年最新版】

ポケカは弾だけじゃない。企業・美術館・アパレル・飲食など、外部パートナーと生まれるコラボが、毎年の楽しみと市場の話題をつくります。
ここでは最新情報+歴代の名コラボを整理し、「いつ・どこで・どうやって」も含めて詳しく解説します。
この記事でわかること
・歴代の有名コラボ
・コラボカードを逃さない入手ルートと注意点
・初心者~コレクターのための「保存版」一覧表
アムタフではポケモンカード専任のプロ査定士が鑑定しております。
高価なカード1枚だけでも、ノーマルカードや付属品など全部まとめて、でも大丈夫ですので、一度アムタフまで着払いでお送りください。
仕分けも必要なく送料無料でご利用いただけます。
2025年の最新トピック
JR東日本「ポケモンメガスタンプラリー2025」
期間:7/18(金)〜8/31(日)
目玉:数量限定のジャンボカード『ピカチュウex』 ほか
参加:スタンプ帳を入手し、所定駅を周遊。達成コースに応じて賞品引き換え
マクドナルド×ポケカ(2025)
ハッピーセットでプロモカードやポスター/ステッカーを配布
ボックスデザイン(ピカチュウ&ドラゴン系など)でSNS映え
※地域・時期・実施内容は国や店舗で差があります。
歴代“バズ”コラボ 10選(背景・入手・見どころ)
ムンク展×ポケモンカードゲーム(2018)
特徴:名画『叫び』をモチーフにしたピカチュウ/コダック/イーブイ/モクロー/ミミッキュ
入手:展覧会来場者配布/付録・関連商品
見どころ:美術×ポケカの先駆。アート性と話題性で長期的人気
ゴッホ美術館×ポケモン(2023–24)
特徴:「灰色のフェルト帽の自画像」風ピカチュウほか、館内ラリーで配布
入手:オランダ現地企画の達成特典/一部店舗での配布施策も
見どころ:世界的美術館との大型施策。現地限定性がプレミア感を醸成
マリオピカチュウ(2016)
特徴:任天堂の顔・マリオとピカチュウの夢コラボ。マリオ/ルイージ版
入手:スペシャルBOX 等の限定商品
見どころ:ゲーム文化の象徴同士。イラストの完成度と歴史的価値
YU NAGABA × ポケモンカードゲーム(2023)
特徴:長場雄氏によるブイズ9種の線画プロモ+BEAMS等の関連アイテム
入手:ポケセン/関連購入特典・抽選・店頭配布(上限あり)
見どころ:シンプルな線画と余白。コレクション映え最高
ポケモン切手BOX~見返り美人・月に雁セット~(2021)
特徴:日本郵便の切手+ピカチュウ/ウッウのプロモやファミリーセット同梱
入手:抽選販売/ボックス購入
見どころ:和の名画オマージュ。豪華ボックスで保存性高い
ガリガリ君 × ポケモンカードゲーム(2020)
特徴:ザルードVの当たり付きキャンペーン(大人なガリガリ君ゴールデンパイン)
入手:当たりスティック応募等
見どころ:食品系の“当たり”文化とTCGの好相性
田中貴金属「純金ピカチュウ」(2016)
特徴:20周年記念の純金製ピカチュウカード(受注・限定価格)
入手:予約のみ/高額記念品
見どころ:カード×金工芸という唯一無二の存在感
マクドナルド×ポケモンカード
特徴:ハッピーセット連動のプロモパックやポスター等
入手:期間限定の購入特典(国・年により内容差)
見どころ:毎年の恒例感。親子で楽しめる入門的コラボ
PUBLIC TOKYO/BEAMS ほか アパレル連携(2021–)
特徴:刺繍カスタムや購入者プロモ(ピカチュウ等)の配布
入手:対象アイテム購入/抽選
見どころ:ファッション×ポケカの新しい楽しみ
JR東日本スタンプラリー(再掲・2025)
特徴:ジャンボカードなどの駅周遊特典
入手:スタンプ達成で引き換え
見どころ:夏休みの体験型。家族・友だちと“遊んで”手に入る
逃さないための入手ルート&リマインド
公式ニュース&SNS
ポケカ公式/各コラボ先のX・サイトを通知オン。
事前抽選に参加
アパレルや限定BOXは“抽選→当選→受取”が基本。
初日AMが勝負
ポケセン配布は上限や即日終了が多い。オンラインも同様。
現地企画は旅行計画を
海外・遠征系(例:ゴッホ美術館)は日程と予約を先に。
初心者・転売希望者が注意すべき3つの落とし穴
❶開封してしまうことで価値が下がる
未開封の状態(特にシュリンク付き)は「未サーチ」かつ「パック封入率未確認」というプレミア要素があります。
開封した瞬間、BOXとしての資産価値は大きく減少します。
❷裸で保管してダメージを受ける
トレーディングカードは極めて繊細な商品です。特にSARやSRカードは、わずかなスレや湿気によって数千円以上価値が変動することもあります。
保管時はスリーブ+ローダー+乾燥剤が必須です。
❸相場を調べずに出品する
「メルカリに出せば売れる」と安易に判断するのは危険です。
相場が変動する商品において、適切な価格帯やタイミングを理解せず出品すると、大きく損をする可能性があります。
コラボカードを高価買取してもらう方法
販売直後、または絶版時に売る
初動と「手に入らなくなったタイミング」が高値のピークです。再販前や限定品の出品数が少ない時期を狙いましょう。
PSA鑑定に出してグレーディング
PSA10などの高評価がついたカードは、プレミア価格で取引されます。
ただし、審査期間や費用(1枚数千円〜)がかかる点には留意が必要です。
実店舗運営の買取店を選ぶ
トレカ専門のプロ査定士が在籍する店舗では、カードの背景価値や市場動向を踏まえた適正な価格で買取してもらえる可能性が高くなります。
実店舗の安心感と高価査定|アムタフが選ばれる理由
01宅配買取は全国対応

02実店舗による安心運営

03全カードまとめて買取

04査定金額は1枚ごとご紹介

05事前査定不要

06トレカ専門の査定士


まとめ
ポケカのコラボは“カードの向こう側”の体験まで含めて価値が生まれます。
告知をいち早くキャッチ→抽選や現地参加→適切に保護の流れを習慣化すれば、話題作を取りこぼしにくくなります。
2025年は“体験型(JR東日本)”と“恒例(マクドナルド)”が両軸。夏~秋の動きに注目しましょう。